バックパッカー旅に持っていくべき便利グッズトップ3!!

こんにちは!短期でも長期でも持って行くものは大して変わらない旅する美容師miです。
量は変わってきますが、自分の使うものは毎回同じだなーとしみじみ感じています。
先日、少しでも身軽に、だけど不自由なく旅をしたい、またLCCで受託荷物サービスを使いたくない女の子たちに向けて私の旅の持ち物を公開しながら必需品を紹介しました。

今回はバックパッカースタイルの旅が多い私が思う、
持っていくと絶対に役に立つ便利な3つのアイテムをご紹介!
少しでも身軽でいたいけど、快適に旅したい。そんな欲張りなバックパッカー女子の皆さんの参考になれば嬉しいです!
1.ポケットレジャーシート!
小さく畳めて持ち運びに便利!南京虫対策シートとして、海などのレジャー、防寒、雨具の代わりなどマルチに使えるレジャーシート。あなたの旅を快適に!
もうね、これはほんとーに優秀で溺愛してほとんどの旅に持って行っています♡
何が優秀なのかと言うと、多機能すぎる!
普通にレジャーシートとして使うのはもちろんですが、レインコートの代用品としてバックパックを背をった上から羽織ったり、保温効果もあるので寒い国に行った時は布団の上にかけるとすごく暖かいです。
かなしいけれど、安宿は布団が薄い場合が多いのです。。。笑
主に東南アジアなどでは、南京虫対策としてシーツの上に敷いて寝ます!!!←この使い方が1番多いです。)
安宿に泊まるとどうしても避けられない虫問題。小さな虫などを通さない設計になっているので絶対刺されたくない私は清潔感に欠けるベッドの時は必ず敷くようにしています。
このおかげで今まで1度も刺されたことはありません。特に安宿メインの旅をする方におすすめです。
なんとサイズはiPhoneサイズ!!!手のひらに収まります。重さも159gと超軽量!
小さく畳めてリュックなどに引っ掛けられるので邪魔にならない素晴らしいアイテムです。
2.Macs Pillow Softシリコン耳栓
痛くない!!長時間装着OKな耳栓!新感覚、自分の耳の形にぴったりフィットで防音効果もバッチリです。
こちらも長年愛用しているアイテムです。
新感覚の耳栓で長時間付けられます。
シリコン製で水を吸収しない為、本来は海やプールなど水の中から耳を守る用途で使う耳栓のようですが、私は旅中はこれを普段使いしています。
長距離バスの移動の時や安宿に泊まった時、特にドミトリーだと深夜に帰ってきた人の話し声がうるさくて眠れないことがあります。
文句も言えないし。。。と、そんな時に大活躍です。
騒音は遮断してくれるのに携帯のアラーム音など必要な音はちゃんと聞こえる優れもの!
最大のポイントが痛くならないこと!
シリコンなので肌の弱い人にも使え、グミのように柔らかいので自分の耳の形にフィットし、窮屈感なく快適に過ごせます。
注意することは洗えますが柔らかいシリコン素材なのでホコリなどが付きやすく、ずっと同じものは使えません。
衛生面の問題もあるので汚れたら新しくしましょう。
3.VICTORINOX多機能ナイフ
小さいのに多機能!瓶のフタ開けからフルーツカットまで旅先の色々なところで大活躍間違いなし!!
コンビニなどで飲み物を買ったら瓶で開けられなかった経験ありませんか?
私は良くあります。笑
その場で飲みたいのに飲めない時の残念なこと・・・
多機能ナイフを持っていればすぐ開けられ、しかも小さいのでキーホルダーのように鞄に付けられるから無くす心配もないです。
市場やスーパーで果物を買った時に皮をむいたりするのにも便利です。
その場でカットもしてくれますが、衛生的にアウトそうな包丁やまな板を使っているところも多々あるので衛生面を考え自分でカットします。
※海外の露店や市場は日本のように清潔な環境ではないところがほとんどです。
これはハサミは付いていませんがハサミ付きの物も売っていてハサミ付きも欲しいなーと思っています。ハサミってあると便利ですよね?
と、この3アイテムは私の【3神アイテム】として大体毎回持って行っています♡
その他にも、虫除けスプレーやメディキュットなども大切ですがこの3つも外せないです!
皆さんも、自分の旅スタイルに合わせて必要な物を見つけて持って行きましょう!
ステキな旅を♡
私のこのアイテムが参考になれば嬉しいです♡
miでした!