旅に出れず身も心もカサカサなタビジョたちへ。

新型コロナウイルスの影響で春の1カ月ヨーロッパ周遊旅行が全て台無しになったありすがわゆうこです。
コロナによる新しい生活様式になって早いもので数カ月。
今まで以上に意識して手を洗う機会を増やした人が多いと思います。
私もその一人ですが、それにより最近はすっかり手荒れがひどくなってきました。ただでさえ、アラサーになってから手だけでなく肌の乾燥が悪化していたのに。
私みたいに手荒れや肌の乾燥に悩まされているタビジョも多いのではないでしょうか?
2020の冬は手荒れがひどい
石鹸で手を洗うことで菌を洗い流すことが出来ます。しかし、一緒に肌の潤い成分まで洗い流してしまうのです。
特に泡立ちがよい石鹸は脱脂力という脂をとる力が強い成分が含まれていることが多いため、洗えば洗うほど乾燥の原因になることも……。
さらに、手荒れにより乾燥が進むとひび割れが起きたりしますよね?
小さな傷が無数にある状態なので肌のバリア機能が低下。ウイルスの侵入を許してしまうかもと思うと怖いです。
しかも、手荒れが痛かったりすると手洗いが不十分になる可能性もあります。
そうならないために、私の場合は今まではデスク周りや、リビングなど部屋のあちこちにハンドクリームを置いていました。しかし、めんどくさがりな私は結局何も塗らないまま放置してしまうことが多かったんです。
だったら部屋のあちこちに置いていたクリームを辞めて、そのまま手洗いの直後にクリームを塗れるようにしたら手洗い+保湿が習慣になるのではと思ったんです。
そこで今使っているのがこちら!
ダイアンボタニカル プロテクトハンド&ボディーミルク
パッケージのうるおい乳酸菌がいかにも乾燥から守ってくれそう!
EC-12という乳酸菌の一種が配合され肌の潤いを守ってくれるみたいなんです。
腸の働きをよくしてくれるイメージのある乳酸菌ですが、最近はスキンケアの領域にも応用されているそうです。
肌の潤いは皮膚に存在している善玉菌と悪玉菌のバランスで左右され、菌のバランスがとれていると肌の状態が良くなって、潤いや弾力が保たれるとのこと。そこに着目して、善玉菌の働きを応援してくれる乳酸菌を取り入れてモチモチ肌を目指して作られたそうです!
さらに、配合された黒ハチミツエキスが肌の潤いをサポートしてくれます。
90%以上が天然由来成分で作られていて、子どもや敏感肌さんでも使える優しいにも使えるくらい優しい商品です。
成分だけじゃなくポンプ式なので、手軽に塗れるのも忙しいアラサー女子にはありがたいポイント!
チューブ式だと手に出してから蓋を閉めるのすら面倒だったりするんですよね。
手を洗って、水気を切ったらそのまま約半プッシュ。伸びがいいので手から肘辺りまで、まったりしたミルククリームで潤いを与えます。香りもミルク系で甘い感じなのかと思いきや、バーベナのスッキリとした爽快感溢れる匂いです。
バーベナのアロマオイルを愛用しているくらいなので、この香りはドツボでした。
使うならボディーソープもセットで♡
プロテクトハンド&ボディソープ
こちらのシリーズはハンド&ボディソープも出ているのですが、抜群に香りがいい!
私は主にボディソープとして使っていますが、乳酸菌のうるおいベールのおかげか、洗いあがりもしっとり。お風呂上り直後の、乾燥する感じも以前より和らいだように思います。
ちなみに、ゴシゴシ洗い過ぎない、熱すぎるお湯を使わないことも乾燥対策には効果的!
さらにお風呂から上がったらすぐに全身を保湿することで、乾燥するスキを与えないことも大切です。
そのため、洗面所にプロテクトミルクを置いてあるのは保湿が手軽に出来て便利。
体の水気を拭いたら、一気に全身に塗り広げられます。
まずは乾燥が気になる両足に2プッシュ分。膝を中心に塗り広げます。
更に1プッシュ追加して、肘を中心に両腕からお腹、胸周りに塗り広げます。
ボディソープと合わせて使っているので、潤いも香りも倍増!
パジャマやひざ掛けなど、家の中で使っているアイテムにもほんのり香りが移って、ずっと大好きな香りに包まれていられます。
お手軽保湿で乾燥から体を守ろう!
これからどんどん寒くなり冬になるとどうしてもお肌は乾燥しがち。ただでさえ、コロナで大変なのにお肌も荒れてたら気が滅入っちゃいますよね。
乳酸菌の力と良い香りに包まれて、ぜひ自分のお肌を大切に守ってあげてください。
一緒にこの冬を乗り切りましょう!