香港で入国スタンプがない代わりにもらったこの紙切れは何?!

こんにちは。
旅する保育士を目指しているChiakiです。
海外旅行のたびに出入国スタンプを楽しみにしているわたし。初めて香港に行った時、パスポートに入国スタンプを見つけられず、不安になりました。
この記事では、香港入国スタンプがなくて不安になっている方へ、香港の出入国スタンプについてお話します。
香港の出入国スタンプはない!泣
香港では、2013年3月19日より効率アップを目的として出入国スタンプが廃止されたそうです。
あなただけ入国スタンプが押されていないわけではないので、安心してくださいね。
代わりににこんな小さな紙がパスポートにはさんであったと思います。
これが香港の入国スタンプの代わりとなるものです。
滞在中に捨ててはいけませんよ!
理由はこの紙の裏面に書いてありますので、確認してみましょう。
残念ながら日本語では書かれていません。中国語と英語のみです。
訳してみましたので、参考にしてください◎
- 香港滞在中はこの紙を保存しておくこと。
- 滞在有効期限より前に香港を出国すること。
- 賃金の有無に関わらず労働をしてはいけない。また、ビジネスや教育機関に加わることも禁止。
- これらを守らなかったら刑事告発される責任があります。
この小さな紙を処分しないように気を付けてくださいね。
出国の時にこの紙はどうするの?
パスポートにはさんで出国手続きをしたところ、紙は返してくれました。回収しないそうです。
基本的には、香港滞在が終わったらこの紙は使うことはありません。
この紙には入国した日付もありますし、スタンプの代わりとして記念にとっておいてもいいかもしれませんね。
保管方法例
こんな小さい紙じゃすぐ失くしてしまいそう……。でもパスポートに記録として残しておきたい……。
こちらの方はホッチキスで止めているようです。この状態でその後も20カ国程旅をしていますが今のところ問題ないそうです。
国によってはイミグレでホッチキスで止められる場合もあるようなので問題ないかと思います。
香港出入国スタンプまとめ
- 香港には出入国スタンプがありません!
- 代わりとしてもらう小さな紙は、香港滞在中に捨ててはいけません!
出入国スタンプがないなんてそうある経験ではないと思います。
中には「入国できていない?」と不安になった方もいるのではないでしょうか。
スタンプを楽しみにしている人にとっては、がっがりしたかもしれません。
この出来事もきっと、これから始まる香港旅行の楽しい思い出のひとつになります。
すてきな旅行になりますように!
いってらっしゃい!