【ロイヤルカリビアン】実は格安!海外豪華クルーズを300$で予約する方法

今日ご紹介するのは、夢のような海外豪華クルーズです!
海外クルーズ旅行と聞いてどんなイメージを浮かべますか?
多くの方は、「高い」「お金持ちの旅行」「セレブなシニアが乗るもの」などが頭に浮かんだと思います。
2年前は私もそうでした。
しかし今の私が思う海外クルーズ旅行は、「普通に海外旅行をするより安い」です。
もし、今これを読んでいるあなたが本当は海外クルーズ旅行に行きたいのに行かない理由が「高いから」であれば、この記事を最後まで読んでください。もったいないことをしています!
Contents
クルーズの料金はいくらぐらい?
早速本題です。
現在世界にはカジュアルクラスからラグジュアリークラスまで国内外合わせて約15のクルーズ会社があります。
今回ご紹介するのはその中の1つ、ロイヤルカリビアン社(公式サイト)のクルーズで、クラスはカジュアルクラス。
ズバリ料金は、
1日あたり50ドル(約5600円)から!
基本的には海外発着クルーズなのでこれに航空券代がかかりますが(日本発着クルーズは比較的高め)、今は格安航空券も出ていますし、安く航空券が手に入りますよね。
どうですか?ヘタすれば想定の10分の1くらいのお値段じゃないですか?
しかもクルーズは基本的にオールインクルーシブなので、宿泊料も毎日の食事もスイーツもアクティビティーも、ソフトドリンクも、ぜーーーーんぶ込みでこのお値段なんです!
クルーズを夢見ていたあなた、急に現実味が出てきましたよね?
詳しくご紹介していきましょう!
カジュアルクラスとは?
1日あたり5600円のカジュアルクラスってしょぼいんじゃないの?
船も小さいんじゃないの?
そう疑がってしまうのは仕方がないことです。
では実際に私が乗ったカジュアルクラス(ロイヤルカリビアン社のボイジャーオブザシーズとマリナーオブザシーズ)の船内の様子を写真でご紹介しましょう。
船外観
総トン数 :138,000トン
乗客定員:3,286人
乗組員数:1,200人
全長:310m
全幅:48m
めちゃくちゃ大きいです。外観写真を撮るのに苦労するほど大きいです。
船内にはショップが立ち並ぶプロムナード(通り)まであります。
船内には、
- レストラン&カフェ:7つ前後
- バー&ラウンジ:9つ前後
- ショッップ:多数
- プール&ジャグジー:8つ前後
- カジノなどの娯楽施設:有り
その他アクティビティーやイベント、ショー、ライブが行われるスタジオも沢山!
プールにフィットネスジム、エステに美容室、キッズスペース、病院、写真スタジオ、コンビニ(生活用品店)、美術品展示スペース、プールにジャグジー、クラブ、ゲームルーム、図書館、各種ショップ、野外映画スクリーン、ロッククライミング、ゴルフ、バスケットコートなどのアウトドアアクティビティー、ゲームセンター、カジノなどなど、とてもクルーズ期間中では回りきれないほど、とにかくなんでもあります!
船内中央部
安いクルーズだったので期待をしていなかったのですが、入船した瞬間にテンションが上がりました。
「これぞ憧れていた豪華客船!」といった内装に気分は最高潮!!!
カジノ
船内とは思えないほど本格的なカジノがあります。スロットマシーンはもちろんのことテーブルゲームも数多くあります。
それだけではなく、スクラッチが買えたり、ロトが買えたり、テーブルゲームのトーナメント大会もあり、かなり楽しめます。もちろん上位入賞者には賞金付き!ここでクルーズ料金をチャラにする賭けに出てもよし!
ちなみに私はカジノでクルーズ旅行代をすべて取り戻すどころかプラスになりました。ラッキー!
Bar(バー)
船内には各テーマにそって作られた様々なバーがあります。
ムーディーなバー、カジュアルなバー、レトロなバー、クラブのようなバー、生演奏があるバー、ダンスができるバーなどなど、その時の気分に合わせて選ぶことができます。
ちなみにお酒は有料ですが、料金は決して高くなく、日本のカジュアルなバーと同じくらいかそれより少し安いくらいです。
お酒を沢山飲む方は、全店で使える飲み放題プラン(1日45ドル〜)もあります。
ダイニング
船内にはたくさんのレストランがありますが、これはメインダイニングの写真です。一度に2000人が食事を楽しめる大規模なダイニング。
料理は選べるコースで毎日メニューが変わります。
何をどれだけ食べても追加料金はもちろんナシ!
オールインクルーシブで食べ放題とはいえ、朝食、昼食、夕食、どれもしっかりとしたお料理が出てきます。
このメインダイニング以外にも、軽食やスイーツが置いてある24時間営業のカフェや、数百種類の料理が並ぶビュッフェ、追加料金(といってもかなり安い)を払うことで入ることができる高級レストラン(なんと定額で頼み放題)があり、毎食どこで食べるかワクワクします。
プール
屋外にはジャグジー、プールが8つほど。
正面の大きなモニターには映画が流れているのでぬるめのプールやジャグジーにつかり、飲み物を飲みながら映画を観る・・・なんて贅沢な時間を過ごすことができます。
スポーツ設備
本格的なマシンが揃ったフィットネスジム。ウエイト系マシンももちろんありますがオススメは、オーシャンフロントで広大な海を眺めながら走ることができるランニングマシン。気持ちいい!!
また屋外には、ランニングコース、パットゴルフ、バスケットコート、ボルダリング、サーフィン用プールなどもあり、クルーズ中に運動不足になる心配はナシ!
ショッピング
船の中にもかかわらず、ショップが立ち並ぶプロムナードという通りがあります。
クルーズ中はしょっちゅうセールが開催されているのですが、最終日に行われるクリアランスセールでは有名ブランドのバッグや財布、時計の多くが半額以上値引きされていてお得にお買い物を楽しむことができます。
お買い物だけではなく、プロムナードではキャラクターパレードやキャラクターとの写真タイム、船長によるウェルカムパーティー、ダンスパーティーなども行われます。
船内イベント
このように日本人が泊まる部屋には日本語の案内が毎朝届きます。
イベント目白押しですべてに参加するなんてとてもじゃないですが不可能。
しかも、コンサートやアイススケートショー、ミュージカルなどのステージは船の中とは思えないほど超本格的!!!
客室
船の中の客室は狭いかと思っていましたが、ランクが低い部屋でもこのクオリティー。
写真で見るよりも広いです。もちろんバス、トイレ、広めのクローゼット付き。収納もたっぷりあります。
掃除が隅々まで行き届いていて、清潔です。
その他・お子さんや車いす利用者(バリアフリー)
・お子さんについて
私が乗ったクルーズ船は2隻とも小さなお子さんでも楽しめるようなイベントも盛りだくさんでしたし、お子さんでも安心して遊べるプール(ライフセーバー付き)や、プレイスペース(キッズスペース)もあります。
客層はシニア層中心です。船内では元気な子供達も見かけましたが、子供たちが騒いでもゲストのみなさんあたたかい目で見守っていましたよ。
・車椅子利用者について
船内では車椅子に乗ったゲストを多く見かけました。
車椅子利用者用やバリアフリーの客室もあります。船内はすべての階にエレベーターがあり、また基本的に通路も広いです。
スタッフの方々も車椅子の方や怪我をされているゲストを見かけると素早くフォローしていましたし、ロイヤルカリビアン社のクルーズは1部屋ごとに1人担当スタッフがおり、24時間体制で要望などを聞いてもらえるので何かと安心かと思います。
実際にかかる費用
私が乗ったロイヤルカリビアン社のボイジャーオブザジーズのクルーズ料金を発表します!
シンガポール発着(寄港地:バンコク)5泊6日。2名1室利用で・・・・・
ひとり300ドル!!!
これに、政府関連諸税、港湾使用料、船内チップ(事前支払制なので楽チン)を加えて、最終的な支払いは・・・・
ひとり427ドル!!!
日本円にして約47600円!
6日間なので1日あたり約8000円です!
これが実際に送られてきた支払い済みメールの内容です。
この8000円の中に宿泊料、すべての食事代、スイーツ代、アクティビティー参加費、コンサートなどの鑑賞費、チップなどなど、すべてが含まれているんです!
今回私は、下から2番目のカテゴリーの部屋を選択したのでこのお値段ですが、1番下の窓なしの部屋ならさらに値段が下がります。
2回クルーズに行って思ったのは、アクティビティーやイベントが充実しすぎて、部屋は寝に帰るだけなんですよね。なので予算を抑えたいor船内ではアクティブに過ごしたいという方なら一番下のカテゴリーでも問題ないと思います。
私は1度目のクルーズはランクの高い部屋を予約したのですが、全然部屋で過ごさなかったので今回はランクを下げました。一番下のランクの部屋でもよかったかなと思っています。
おススメクルーズプラン
出港地によってもクルーズの料金は違ってきます。
日本発着クルーズになると高額なものが多いです。
安いのは海外発着クルーズがほとんど。私がオススメするのも海外発着クルーズです。
中でも私のオススメはシンガポール発着クルーズと香港発着クルーズ。
ロイヤルカリビアンの公式サイトやメルマガをしょっちゅうチェックしているのですが、シンガポール発着と香港発着が特に安い!
しかもどちらも日本からLCCが出ているのでタイミングが良ければ往復2万円〜で航空券を取ることができます。
格安クルーズ予約方法
クルーズ旅行といえば、申し込みが難しいイメージがあり旅行会社に委託する方が多いと思いますが、ロイヤルカリビアン社のクルーズに乗る場合は自己手配を強くオススメします!
旅行会社で申し込むより自身で直接公式サイトから申し込んだ方が断然安い場合が多いです。
しかもロイヤルカリビアン社は日本語サイトなので日本語で予約できる上、予約する上で難しいこともなく簡単。普段自己手配に慣れていない方でも問題なく予約できると思います。
予約方法
ロイヤルカリビアン公式サイトにアクセスします
トップページ左側(スマホだと中央)の検索部分に出港地などを選択して入れます。
例えばシンガポール出航、日程を2019年6月にして、検索ボタンを押します。
すると、2019年6月にシンガポールを出航するクルーズが一覧で出てきます。
気になるプランがあったら、「クルーズ詳細はこちら」というボタンをクリックするだけ。
予約したい場合はそのまま予約も可能です。
自己手配に慣れていない方でも30分もあれば予約できると思います。(パスポートの準備を忘れずに)
ちなみに私はある程度自己手配に慣れているので二人分予約するのにかかった時間は15分程度でした。
さらに安く予約する方法:割引利用
なんと半額で予約する方法があります!!
先ほどと同じようにロイヤルカリビアン公式サイトに飛びます。
トップ画面が出てきます。
メルマガ登録(ピンクで囲っている部分。スマホならトップページにあるメニューボタンを押したら出てきます)という項目があるので、登録する。
以上!!!
これだけです。
私も何気なく登録したのですが、送られてきたメルマガを見てびっくり!
二人目半額、30パーセントオフ、船内で使えるお小遣いひとり5000円クーポンなど超お得なプロモーションのお知らせや、クルーズ無料招待券が当たる抽選メールが届きます。
実際に私に送られてきたメルマガがこちら。
1,2人目が50%〜60%オフ!
3,4人目は無料!!
1人目も2人目も半額!!!
1度目のクルーズでは、2人目半額プロモーションを利用しましたが本当に半額になった上、船内で使えるお小遣いを1人5000円分ずつもらいました!
最後に
いかがでしたか?
「クルーズ旅行は高い」そう思って旅行の候補に入れていなかったあなたも、一気に夢のクルーズ旅行が近づいたのではないでしょうか?
格安で海外クルーズに行った私の率直な感想は、
こんな金額でこんなセレブ体験ができるの?!
です。安いからといってサービスが悪いとか、船がボロいとかそういうことは全くなく、むしろスタッフの方々のサービスも完璧すぎてこの金額で船に乗ったことが申し訳なくなってしまうほどです。
マニュアル的な接客ではなく、その場、そのゲストに応じて笑顔で迅速に対応してくださいます。
スタッフさん1人1人が高級感、非日常感をしっかり作ってくださり、まさに夢のような時間を過ごすことができました。
もちろん何十万円出せばさらに素晴らしいクルーズ旅行になるのでしょうが、この料金で行けたのが信じられないほどの素敵なクルーズでした。
コスパは高すぎるほど高いです。
料金を理由にクルーズを諦めているのであればぜひチェックしてみてください!
きっと忘れられない素敵な思い出ができますよ。
ロイヤルカリビアン公式サイト(日本語)はこちら