ニューヨークのチェルシーマーケットおすすめスイーツショップ3選

こんにちは、海外旅行は短期で贅沢に!な旅スタイルのなつみです。
自由の女神にタイムズスクエア、セントラルパークにエンパイアステートビル…
刺激的なスポットの多いNY。
もちろんそれもいいけど女子ならではの楽しみ方も知りたい。
スイーツが食べたい!おしゃれなものを見たい!かわいい~♡って盛り上がりたい!!
そんな女心を満たす場所がマンハッタンにあるんです。
右を見ても左を見ても終始胸キュン間違いなし!!
その名も、チェルシーマーケット♡
Contents
チェルシーマーケットとは
1997年にオープンした室内型マーケットで、元々はナビスコのオレオクッキー工場だった場所に、レストランや雑貨屋などのおしゃれなお店が約50店舗入っています。
今回はその中でも特にかわいい♡スイーツのお店を3店紹介します。
1.Eleni’s New York (エレニーズニューヨーク)
ピンクの看板からすでに女子心をくすぐるEleni’s New Yorkはアイシングクッキーのお店。
店内に並ぶドレスアップしたクッキーを見たら、「かわいい~♡」連発間違いなしです!!
1枚ずつリボンでラッピングをされていたり、何枚かでボックスに入っているものもあります。
たくさんの種類があるので選ぶ時間も楽しめます。
中でもイエローキャブや自由の女神のクッキーはNY土産にぴったりですよ!
他にもバースデーやウェディングのギフトとして最適なものもあり、私が訪れたときにはSex And The Cityのものもありました。
可愛すぎて食べるのがもったいない!!けど…買うしかないですよね♡
ナッツフリーのお店なので、アレルギーのある方も安心です。
2.Ruthy’s Bakery&Café (ルーシーズベーカリー&カフェ)
カラフルな商品が並ぶショーケースが印象的なのは、デコレーションのケーキ・カップケーキ専門店のRuthy’s。
日本のケーキからは想像できないNYならではの色合いで、思わず記念撮影したくなっちゃう♪
色合いのダイナミックさとは反対に、デコレーションはとても繊細で見入ってしまいます。
キャラクターのものなど、完成度が高いんです!!丁寧に作られているのがわかりますね。
カップケーキのデコレーション部分は、無塩バター・砂糖・卵白でできているそうです。
ケーキ以外にもクッキーやドリンクがあり、カフェとしても利用できるんですよ。
休憩するのも、こんな華やかなケーキたちに囲まれると特別な時間になりそうです♡
3.Fat Witch Bakery(ファットウィッチベーカリー)
Fat Witch Bakeryは、魔女のキャラクターの看板がお出迎えをしてくれるブラウニー専門店です。
お店の裏でブラウニーを焼いているそうで、店内は素敵な香りでいっぱい♡
ベリーやキャラメル、ダブルチョコなど…約10種類のフレーバーがあり、大きさも2種類あります。
かわいくラッピングが施されたセットやギフト缶に加え、魔女のキャラクターがプリントされたTシャツやマグカップ、エコバッグまであるので、お土産選びに最適です!
しかもこちらのブラウニーは見た目だけでなく、味のレベルの高さで人気なんです!!
ねっとり濃厚なチョコは、外国のスイーツにありがちな甘ったるさはなく、どんどん手が伸びてしまいます。
いかがでしたか?かわいいスイーツは心も踊るし、話も盛り上がりますよね。
チェルシーマーケットには他にもかわいいものがたくさんあります!!
是非訪れて、あなただけのお気に入りを探してみてください♡
チェルシーマーケット | Chelsea Market NY |
住所 | 75 9th Ave, New York, NY 10011 |
営業時間 | 7:00~21:00(日曜のみ8:00~20:00) |