バンコクおすすめネイルサロン【ゲーガイ】は安い!早い!上手!で大人気

こんにちは!海外旅行のたびに現地のネイルサロンに行っている佐々木舞です。
先日、タイの首都バンコクで、現地の女子のみならず世界中の女子が詰めかけているという話題のネイルサロン「ゲーガイ(Kaekai)」に行ってきました!
とっても安く、しかも仕上がりにも大満足だったのでご紹介します。
Contents
実はネイルが有名なタイ
タイと言えばマッサージやエステを思い浮かべる方が多いと思いますが、街中に溢れるマッサージやエステサロンに負けないほど沢山のネイルサロンがあるんです!
しかもタイのネイルはクオリティーが高いと評判。
理由は、
タイの女性は世界的にみても手先が器用だから。
なんだそうです。
ネイルアーティストはタイで人気の職業。高い競争率の中、勝ち抜いた優秀なネイルアーティストの方々が現場に立っているんです。
そんなタイのネイルサロンの中でも特に人気を集めているのがバンコクにある、ゲーガイ(Kaekai)です!
ゲーガイ(Kaekai)とは?
バンコクの中心部プロンポンにあるネイルと美容室の一体型サロン。
現地の女の子や、バンコクに住む日本人、そして旅行でバンコクにやってきた各国の女子が通う話題のサロンです。
開店前からすでにお客さんが待っていて、平日でも常に満席と噂のサロンですが、私が訪れた時もトータルで20席以上ある店内は満席。
お客さんの7割は外国人で、タイ在住らしき日本人女性も3人いました。
なぜこんなに魅力的なのか?その理由はズバリ、
早い!安い!なのに上手い!!
です。
ゲーガイは「どんなデザインを持ち込んでも完コピしてくれる」とリピーターも多いそう。
それでは早速行ってみましょう。
行き方 (アクセス)
アクセスが便利なこともゲーガイの魅力の一つ。
BTSプロンポン駅3番出口から階段を下りて、すぐにUターンします。
ソイ39の看板を見つけたら左に曲がります。そのまま2分ほどまっすぐ歩くと道路を渡った右手にあります。
店舗の見た目にローカル感が溢れているので入りづらいかもしれませんが、大丈夫。中に入るとスタッフの方が手慣れた感じで声をかけてくれます。
住所:Soi Sukhumvit 39, Khwaeng Khlong Tan Nuea, Khet Watthana, Krung Thep Maha Nakhon 10110 タイ
メニューと料金
ハンド
- マニキュア 180バーツ~(約630円)
- ジェル 480バーツ~(約1,700円)
フット
- マニキュア 200バーツ~(約700円)
- ジェル 500バーツ~(約1,760円)
日本に比べると、不安になるくらい激安です!
そこにデザイン1本20バーツ、フレンチ、ストーン、押し花、などを追加するごとに料金が加算されます。
もし追加料金が気になるのであればその都度聞けば親切に教えてくれます。
明瞭会計でぼったくりの心配もないので安心です。
施術の流れ
日本のネイルサロンとはシステムが少し違うので簡単にご紹介します。
1階で受付け
ゲーガイは1階が美容室、2階がネイルサロンになっています。
まずは1階の奥で「ネイルがしたい」と伝えると札を渡され、そのまま2階に案内されます。その際に靴は脱いで上がります
席に通され、色とデザインを伝える
カラーやデザインの見本を大量に渡されます。デザインに関しては多すぎて全部に目を通すのは到底無理なほど。
多くの女子はやりたいネイルデザイン画像を準備して行くようで、私もあらかじめやりたいデザインを探してその画像のスクリーンショットを持って行きました。
ちなみに、その画像を元に「ベースはこの色に変えて」「このストーンは大きくして」など細かい要望もしっかり聞いてくれます。
ただし!ネイルの施術中に「デザインの写真を見せて」と確認されることが多々あるので画像を入れているスマホはバッグにしまわず出しておいたほうがいいと思います。
甘皮処理、カット、オフ
ゲーガイはカットや甘皮処理、さらにはオフまで無料!!(オフのみの来店は有料)
ゲーガイのネイルサロンは日本と違い、下準備をするスタッフとデザイン&仕上げをしてくれるスタッフが違います。
下準備をしてくれる方はお母さん世代の方が多く、デザインや仕上げをしてくれる人は若くておしゃれな女の子たちでした。
下地のカラーまで終わったら担当者が変わります。
デザイン&仕上げ
ここから流行りに敏感そうな女の子にバトンタッチ。私が用意してきた画像を細かくチェックしながら作業を進めてくれます。
ストーンはわざわざ画像をアップして確認し、山のようにあるストーンの中から探してきてくれましたし、その都度私に「これでオッケー?」と確認してくれます。
正直な話、店舗に入った時は、思っていた以上のローカル感あふれる店内の様子に不安になりましたが、本当に細かく丁寧に施術してくれました。
施術時間はデザインによって異なりますが、私はジェルに2本ストーンを入れてもらってトータル45分程度で完成!早い!!!
支払い
トータル料金が書かれた紙が入った袋を渡されるのでそれを持って1階で支払いをします。
ここで注意点!!
タイのネイルサロンは、エステやマッサージ同様チップを払ったほうがベター。
最初に下準備をしてくれたスタッフ、デザイン&仕上げをしてくれたスタッフそれぞれに20バーツ〜渡すといいですよ。
気になる仕上がり・感想
噂に違わぬ大満足の仕上がりでした!!
持って行ったデザインと全く同じに仕上げてくれました。
私の場合、薬指のパープル系のストーンがなかなか見つからなかったのですがスタッフの方々が一生懸命探してくれ、無事使うことができました。さすが完コピで有名なゲーガイ!!!
これで料金は560バーツ(約1960円)!激安です!
しかも、1ヶ月後にオフするまで浮いてくるなどのトラブルは一切なし!
私はガサツな性格で、普段の生活の中で手や爪をよくぶつけてネイルが浮いてしまうことがあるので嬉しかったです。
むしろ、オフで訪れたネイルサロンで「すごくしっかり付いてますね」と褒められました。
指先が綺麗だと、指先が目に入るたびにテンションが上がりますよね。
今回は南国タイに合わせて明るいネイルにしましたが、気持ちまで明るくなりました。
世界各国でネイルサロンに行く私ですが、施術の手際や丁寧さ、仕上がりの満足度、持ちの良さは世界トップクラスでした!
これで2000円弱なんて最高です!!(むしろ日本でしたオフのほうが高かった…)
タイに旅行に行く際はまた行こうと思っています。
ゲーガイの注意点
重複する点もありますがまとめますね。
スマホはしまわず出しておく
デザイン持ち込みの場合は、施術中にデザインを確認させてと何度か言われますのですぐ出せる状態にしておくことをオススメします。
細かいバーツを準備しておく
最後にお渡しするチップの用意を忘れずに!もし忘れた場合は、支払いの際受付で両替を頼めば応じてくれます。
予約不可。待ち時間は覚悟
大人気のゲーガイですがなんと予約不可なんです。
結構な確率で待ち時間があるので、時間に余裕を持っていくか、朝一のオープンに合わせて来店することをオススメします。
ただ、店内は席も多いですし、施術自体早いのでそんなに長い時間待つことはありません(週末や夕方〜は避けたほうがいいかも)
日本語は通じない
タイには日本語がある程度通じるサロンも珍しくないですが、ゲーガイのスタッフの日本語は「て?あし?色、決める」程度です。英語は通じます。ただ、デザインさえ持ち込めば言葉が通じなくても特に問題ないかと思います。
ゲーガイ(Kaekai)基本情報
住所 | Soi Sukhumvit 39, Khwaeng Khlong Tan Nuea, Khet Watthana, Krung Thep Maha Nakhon 10110 |
電話番号 | +6681-912-1380 |
営業時間 | 7:00-18:00(日曜日定休) |
kaekai_salon | |
予約 | 不可 |