現役美容師が教える!タイで絶対に買ったほうがいい美容アイテム!

こんにちは、旅する美容師miです!
タイは言わずと知れた美容大国なのをご存知ですか?
日本で買うと割と高いお値段のするオーガニック商品ですが、ここタイでは驚くようなお値段で買えてしまいます♡
私は毎回これが目当てで来ていると言っても良い位タイでオーガニックアイテムを買い占めて帰ります。笑
そんな私の女子力アップ一押しアイテムBest5をご紹介!順位は付けられないのですが、どれも本当におすすめです!!
1.オーガニックシャンプー
毎回色々な種類を買って帰ります。
旅中も使いますが、日本に帰ってから使うのも楽しみの1つです。
タイはオーガニックシャンプーの種類が多く、特にバタフライピーをよく見かけます。
これはタイではポピュラーな花で紅茶やゼリーにも使われています。
濃くて美しい青色のお茶が少し前にSNSでも話題になりましたよね。シャンプーの色はびっくりする様な濃い紫色ですが、色は付かないのでご安心下さい。
やさしい香りで抜け毛や白髪防止効果があるそうです。
バタフライピーも良いけれど、私の今年のお気に入りはKHAOKHO TALAPUのライムの香りのシャンプーです!!
オーガニックのシャンプーってキシむ事が多いけど、これはあまりキシまないです。そしてびっくりする位フレッシュなライムの香り♡♡洗い上がりの匂いもキツくなく自然です!
値段も1本70バーツとかなり安く2回程リピートしています。(1バーツ約3.4円位です。)
後は迷ったらアバイブーベのシャンプーを買うと良いと思います!
1本80バーツでこちらのメーカーはバタフライピーがおすすめです。
少し重いお土産だけど、お家に帰ってからもタイ気分を味わえますよ♡
2.美白、保湿クリーム【Emblica Plus Facial Cream】
先程、シャンプーでも紹介したメーカー【アバイブーベ】のファイシャルクリームです!
エンブリカ、キュウリ、ブアボックの3種類が入っていて女子にはうれしい美白、保湿効果やシワを軽減してくれるクリームです。
アバイブーベとはタイ王家が設立した国立病院財団が使っているオーガニックハーブ製品のブランドで、高品質なのに低価格!!と言う素晴らしい値段設定。このクリームも1つ150バーツです!毎日2回使って1ヶ月持ちました。
コスパ最高〜♡
オーガニック製品がお肌に合う、合わないはあると思いますが、お安いので試して見る価値はありますよ!
3.せっけん
定番中の定番!Emblica Plus Facial Creamです。
タイの石鹸の中でもマンゴスチン石鹸はとても有名です。たくさんある中でもMAITHONGのマンゴスチン石鹸をおすすめします♡
マンゴスチンはピーリング効果が高いので洗顔として毎日使う事はおすすめしませんが、背中ニキビに悩んでいる女子がいましたら体洗う時に使ってみて下さい。
ニキビ消えました!!
私はずっと悩んでいた背中ニキビが嘘のように無くなりそこから愛用しています。
1つ55バーツで他にもジンジャー、お米、レモングラスなどの種類があるのでお肌に合わせて使ってみて下さいね!
4.歯磨き粉
日本でも売っているので知っている方も多いと思いますが、こちらのDENTISTE’がだいすきです!
ドイツのメーカーですが原産国はタイです。キャッチコピーは『恋する♡ハミガキ 目覚めてすぐKissできる』だそうです♡
使い心地はバツグンですが、日本で買うと1本(100g)1200円と少々お高目。。。
でも、タイで買うと1本700円位で買え、セールの時は160gのサイズが2本で1500円位で買えます!
日本で未発売の種類もあるので毎回大量買いしています。コンビニでも買えるので見つけたらぜひ買ってみて下さいね!
5.ココナッツオイル
体や髪にも使え、もちろん食用油としても使える万能オイル!
体に良いし、何よりココナッツオイルで揚げ物をすると本当にカラッと揚がるので一度使うともう他の油は使えません。。。
日本で買うと種類も少なく小さい瓶に入って700〜1500円位しますが、タイだと500mlで100バーツもしません!オーガニックなのにありえない安さです。
これもシャンプー同様重いですが、スーツケースに余裕があればおすすめします♡
この記事が参考になったらうれしいです♡
記事内で紹介したアイテム達がまとめて買えるオーガニックショップや直営店の場所、自分へのお土産から友達のバラマキ土産まで1度に買える買い物スポット情報はこちら!

miでしたっ!