ウユニ塩湖ツアーに参加する前に心得ておきたい7つの注意事項!

こんにちは、旅する美容師miです!
一生に一度は見たい絶景と言われている【ウユニ塩湖】ですが、この景色を見るまでにはガイドブックや写真集に載っていない色々な試練があるのをご存知ですか?
私は何も知らずに行ったので色々と大変でした。。。
私の体験した内容が少しでも、参考になりますようにツアーの全貌と7つの注意事項をお伝えします!
今回ご紹介するのは、ウユニ塩湖に行くだけの短時間ツアーではなく、ウユニ塩湖を含めた各絶景ポイントを回るツアーの紹介です。
ボリビアの治安や観光についての記事はこちらからどうぞ!

私が参加したツアーは2泊3日でチリの国境付近まで行き、国立公園や温泉を巡り戻って来ると言う内容でした。
ガイド、ドライバー、コック各1名+私達ツアー客6名のトータル9名です。
サンライズやサンセットの写真を撮りたい方は日帰りかウユニ塩湖に1泊するツアーに参加するのが良いと思います。
私はサンライズもサンセットも見れず、少し残念でした。
Contents
ウユニツアー1日目
10時頃出発
↓
[汽車の墓場]
↓
[塩の工事見学&博物館]
博物館と言う名のお土産屋でした。笑
↓
[ウユニ塩湖]
塩で出来たホテル「プラヤブランカ」の近くでコックお手製のお昼ごはんを食べます。
ここでトリック写真を撮ったりします!
※足が死ぬかも。1つ目の注意点!
塩湖はものすごく冷たく硬いので裸足でジャンプすると悶絶します。ビーサンだと冷たくて足が凍ります。ベストは長靴!
ツアー会社で貸し出しもあるようなので出発前に確認しましょう。遠近法の写真を撮るとき地面に寝そべると塩まみれになり水で服が濡れて大変な事になるので、レジャーシートがあると便利です!
↓
[ホテル]
到着は夜です。そしてホテルじゃなく民家…。中々パンチの利いた所でした。
※地獄の水シャワー。2つ目の注意点!
シャワーは水です。お湯はプラス10Bsでした。払ったけど、ぬるい水しか出なく凍えそうで最後まで入れませんでした。夜はめちゃくちゃ寒く、風邪引くのでシャワーは入らない方が良いと思います。
↓
[夜空鑑賞]
これは本当に素晴らしいです!
天の川みたいで流れ星もたくさん見れ、宝石が空から降ってきているような感覚でした。
1日目終了です。
ウユニツアー2日目
2日目
[ロックベリー]
景色は良いですが、ゴツゴツした岩だらけ。
※トイレできない。3つ目の注意点!【重要】
夜、宿に到着するまでトイレは無いです!岩の影に隠れて青空トイレになります。トイレットペーパーはウユニの町で買っておく事をおすすめします。シャワーに入れないのでおしりふきがあると良いかも!!覚悟して下さいね♡
↓
[ラグーナベルデ]
チリの国境付近で緑の湖が見れます。標高4400M!!ちなみに富士山は3776Mです。
※砂ぼこりに襲われる。4つ目の注意点!
岩と砂埃がすごく、喉と目をやられるのでサングラス&マスク必須です!!
↓
[ラグーナ・コロラダ]
フラミンゴのいる国立公園♡
湖が赤(ピンク)で有名です。湖に生息している藻類の赤い色素やプランクトンの死骸の堆積物などによって見えているそうです。フラミンゴも遠目ではありますがたくさんいました♡
※見えないフラミンゴ。5つ目の注意点!
フラミンゴをよく見たければ双眼鏡(オペラグラス)があると良いです。無くても見れますが肉眼では限界がありました。。。写真は10倍ズームです。
↓
[宿]
昨日と同じく民家と思っていたら無人の小屋がポツン。ベッドは岩の上に布団……。笑
もう、怒りを通り越して爆笑でした。
もちろん砂だらけで寝れたもんじゃありません。部屋に窓があったけど、ガラスが無く布のみでした!
シャワーもありません。
※極寒で眠れない。6つ目の注意点!
夜は風が入って死ぬほど寒かったです。ベッドも砂埃がすごいので寝袋があると良いです!暖かいし何より清潔!!
ウユニツアー3日目
4時起床、5時出発
[間欠泉(マグマ)]
外が暗くてなにがなんだかさっぱりでした。。。
↓
[天然温泉]
ここでやっと3日ぶりのお湯と再会します。
温泉は透明ですごくキレイです。生き返ります!
※突然の生着替え。7つ目の注意点!
着替える所はありません。もちろんタオルも無いので持参します。宿を出発する前に水着を下に着ておいた方が良いです!温泉後はロングワンピースなどを着て素早く着替えましょう!
↓
ウユニの町に戻り、ツアー終了です。
過酷なウユニツアーまとめ
長い長い2泊3日…。砂まみれになり、シャワーも浴びれず、移動が長く、水に当たり下痢になったり、満足のいく宿では無かったけれど、それ以上に素晴らしいボリビアの絶景があり、忘れられないツアーになりました!
体力に自信のある方はぜひ参加してみて下さい。
ツアー申し込みはウユニの町のそこかしこにある各ツアー会社で申し込むことができます!
次回はツアーの料金やウユニ塩湖までの行き方などをご紹介します!
この記事が参考になったらうれしいです♡
miでしたっ!