女子旅宮古島!おススメのカフェ&ベーカリー3選

新型コロナウイルスは収束どころかさらに勢いを増し、ついにGo Toトラベルキャンペーンも一時中断となりました。
生活をするのも大変な人たちがいる中、不謹慎な気がしてなかなか口には出せませんが、旅に出たいですよね。私たち旅好きにとって、旅は生活の一部。仕方がないことですが、かれこれ1年近くも海外旅行どころか外に遊びに行くことさえままならない生活は、本当にしんどい。
せめて旅気分を味わうために旅行ブログを読みあさったり、次の旅の計画や準備をしたり、過去の旅写真を引っ張り出し思い出に浸ったりと、さまざまな方法で旅と繋がりを保とうとしている人も多いでしょう。
実はわたし、新型コロナウイルスが少し落ち着いていた10月初めにGo Toトラベルを利用して初めての沖縄宮古島に行ってきました。
この記事では、私が実際訪れた中でも特によかった宮古島のカフェ&ベーカリーを3つご紹介します♪
Contents
映えならここ!“PAINAGAMA BLUE BOOTH
宮古島のガイドブックに必ず載っている超有名なフォトジェニックなカフェPAINAGAMA BLUE BOOTH。宮古島の中心地から歩いても行ける一番近いビーチ【パイナガマビーチ】の目に前にあり、常にお客さんがやってくる宮古島でも指折りの人気店です。
このカフェで出される食べ物は基本的に宮古島の食材が使われています。
どれも人気ですが、名物は宮古ドックと名付けられたボリューム満点の種類豊富なホットドックと、宮古島由来の美味しい食材をごちゃ混ぜにしたチャンプルソフトというオリジナルのソフトクリーム。
このチャンプルソフト(上の写真)がとにかく映える♡お客さんはほとんど女性なのですが、ほぼ全員がこのチャンプルソフト目当てにやってきます。
しかもこのチャンプルソフトは、見た目だけじゃなく味がとっても美味しいのです。
ソフトクリームは自家製ブレンドアイス、上に乗っているドライフルーツは宮古島のフルーツ農家さんが愛情いっぱいに育てた質の良いフルーツを使ってるこだわりのスイーツで、まろやかで優しいソフトクリームと甘酸っぱく香り高いドライフルーツの相性が最高!
唯一気になるのが値段。チャンププルソフトはひとつ880円とソフトクリームにしてはかなり高めで、もはやハワイ並みの物価です。(笑)
深い海のような青を基調とした店内には、貝殻やドライフラワーがあちこちに飾られ、ビーチリゾート感を存分に味わえます。
ハンモックに座ると目の前には宮古島の美しいビーチ。
ハンモックに揺られながら、宮古島の食材で作られた絶品ソフトクリームを片手に日本一美しいと言われる宮古島の海を眺める。
「くぅぅぅっ!ビーチリゾートに旅行に来たのね!」と思わずガッツポーズをしたくなる時間です。
アクセス・詳細
住所:沖縄県宮古島市平良字下里247-2
営業時間:9:00-19:00
電話番号:0980-79-0898
定休日:不定休
公式サイト:http://miyakojima-pbb.com/
落ち着いたお洒落カフェ“cafe bon te tu”
中心地から少し入った住宅街の中にひそりと佇むヨーロッパ調のお洒落なカフェ【ボンテツ】。
ガイドブックではほとんど見かけませんが、「宮古島で美味しいパスタといえばここ!」と地元の人たちが集まる人気店です。
カフェと書いてありますが、ランチタイム、ティータイム、ディナータイムに分かれていて、ランチとディナーには美味しいパスタやカレー、ティータイムにはコーヒーやスイーツを楽しめます。
白を基調とした店内は広々としていて太陽の光が差込み、とっても落ち着く空間。
スコーンのブルーベリソースとコーヒーを注文したのですが、コーヒーが大きなポットで運ばれてきてびっくり。3杯分ほどたっぷり入っていました。値段は確か500円ほどなのでかなりお得!旅行で疲れた体に香り高いコーヒーが沁みます。
コーヒーをゆっくり飲んでいると焼き立てホカホカのスコーンが運ばれてきました。
外はカリッ、中はフワッとした絶妙な焼き加減のスコーンと、自然な甘さのジューシーなブルーベリージャムは相性抜群で、10個くらいペロリと食べられてしまいそうなくらい絶品でした。
焼き立てのスコーンはなかなか食べる機会がないのでその美味しさに感動!
このカフェを営んでいるご夫婦は、宮古島が大好きになり50代で広島から移住してきたそう。
接客をしてくださった奥様はとっても明るく感じの良い方で、お話をしているだけでなんだかこちらまで穏やかな気持ちになる魅力的な方でした。
ワイワイしたカフェではなく、ちょっと一息ついて落ち着いた場所でコーヒーをゆっくり飲みたい方にお勧めの穴場カフェです。
ちなみにコーヒー+スイーツで700円〜、ランチは1000円前後でメイン、スープ、フリードリンク付きとコスパは高め。
アクセス・詳細
住所:沖縄県宮古島市平良字西仲宗根180
電話番号:0980-73-8224
営業時間:11:30~21:00(L.O.19:30)
定休日:木曜日
行列覚悟“モジャのパン”
毎朝行列ができる超人気のパン屋さん【やさしいパンとコーヒー モジャのパン屋】。
その名の通り、一口食べるとなんだかほっとするようなシンプルでやさしい味の丸いパンを作っているパン屋さんです。
基本的にパンの形はこれ。コロンとして可愛いフォルム。持ってみると意外とずっしりしています。
顔を近づけると香ばしい小麦の香りがして幸せな気分に……。
味は、あんこ、レーズン。ごま、チョコなどで、どれも贅沢にたーっぷり入っています。(ひとつ150円前後)
このパン屋さんは使う塩ひとつからこだわっているらしく、一度食べたら忘れられないほど美味しい。
とってもシンプルな味のパンなのに一度食べたらまたすぐに食べたくなるような不思議なパンで、私は滞在中3回も通い、オープン前から並びました。
パンと一緒に買えるコーヒーもまた美味しくて。これまた、パンと同じでやさしい味。体の力が抜けてほっとする味です。
焼き立てのあったかいパンも、香り高いコーヒーも、店主さんも、お店の雰囲気も、全てが優しくてなんだか癒される。朝から並ぶ価値がある素敵なパン屋さんです。
ただし、売り切れ必死なので確実に食べたければオープンよりも少し早い時間から待機することをお勧めします。
アクセス・詳細
住所:沖縄県宮古島市平良東仲宗根20番地
営業時間:10:00~15:00(売り切れ次第終了)
定休日:日曜
公式Facebookページ:https://www.facebook.com/mojyapan/
宮古島は意外とカフェ難民になりがち
現地に行って知ったんですが、宮古島は意外とカフェが少なく、そのうえ夕方に閉まってしまうお店がほとんどで「ちょっと休憩したい」「座ってゆっくりコーヒーが飲みたい」という時に入れるカフェが全然なくて何度もカフェ難民になりました。
「観光地でしかもビーチリゾートだからカフェはたくさんある」そんな風に考えているとびっくりしますよ。(経験談)
カフェ好きの皆さんは、事前にリサーチして営業時間を把握しておくことをオススメします!
それでは良い旅を♪