カタール観光は所要時間3時間。シーシャにスークにモスク!急ぎ観光でも大満足!

トランジットで訪れたカタール。
この時、私はたった3時間でカタールを満喫してきました!この記事では、トランジットでも出来る観光を紹介します。
1.入国~観光へ出発
まず、アライバルビザを取得します。100カタールリヤル(3,000円位です。)
入国後、空港で両替を!
トランジットの場合は時間とのスピード勝負なのでレートの良し悪しよりも、その国で使える通貨を持っている事が大切です。全てクレジットカード頼りは少し危険なので少額の現金を用意しましょう。
カタールの紙幣はとてもかわいいです♡
私は自分のお土産にした位で、色使いがキレイで柄も凝っています。日本のお金もこんなにカラフルだといいのになーと思ってしまいました。
2.移動手段の確保
カタールは電車が無いので、タクシーを利用します。タクシーの運転手さんに観光ルートを伝えて周って貰います。出来れば帰りの迎えもお願いした方が良いです!私は迎えのタクシーが中々来なくて焦って冷や汗タラタラでした。
3.サクッと観光
まずは大きなショッピングセンター「シティーセンター」でお買い物。カタールにもスタバが!!アラビア文字がかわいいです。
そして車中から建設中の新市街地や金ピカのモスクを横目に次の目的地「スーク ワキーフ」へ。
迷路みたいなスークの中でお土産探し!小さいサイズのシーシャを買いました。
一通りぐるっと見たら一休み。
そして、お楽しみの。。。
カフェでシーシャ(水タバコ)体験!
とにかくデカい!
高さが私の腰位まであり、フレーバーの種類がとっても多くてすごく迷いました。
中でもフルーツ味のフレーバーが多かったです。
私はスイカ味にしましたが、意外とおいしかったです!シーシャの準備はあっと言う間にやってくれるのでここでも時間の心配はないでしょう。
準備が整ったらスタッフが楽しみ方を教えてくれるので初心者でも安心です。
気温が高く(夜でも40度超えていました。)暑かったけど、オープンテラスでのシーシャは気持ち良かったです。
シーシャ以外にもアイスティーを頼んだのですが、激甘でびっくりしました。
ストレートでも既に砂糖が入っているそうです。
さらにガムシロはいるか?と聞かれました。笑
おそるべし!甘党!!
4.カタールで注意すること
イスラム圏のカタールは色々な所で男女別が当たり前の国です。
空港の中のモスクや休憩室はもちろん、レストランやカフェの席も男女別や外国人別となっている所が多いです。
女性が1人で出歩く事も禁じられていて、アバヤと言う目の所だけ見える黒い服を着ています。
暑くても肌や髪の毛は出しません。なので、観光で来ているからと言ってキャミソールやショートパンツで街を歩くのはやめた方が良いです。
彼女達と同じアバヤを着なくても良いですが、スカーフなどで頭だけでも隠すと良いと思います。
露出度の高い服だとジロジロと見られ目立ちます。
カフェはオープンテラスになっていて外国人は女性でもテラスに通して貰えましたが、周りは現地の男性か観光客の外国人しかいませんでした。
お店のスタッフは出稼ぎの外国人が多いのでフレンドリーでした。
私が観光した日はラマダンの時期で夜でも外に人はたくさんいましたが、9割以上男性でした。女性でアジア人と言うこともあり、けっこう見られたのと夜だったのでカメラはあまり出さなかったです。
怖い思いや、嫌な事は1つも無く、みなさん優しかったですが中東と言うお国柄どうしても男女別と言う宗教の事がありますので、私達日本人の感覚は通用しません。
安全な旅をする為にもその国のルールを守って観光すると良いと思います。
自分の身は自分で守る!です。
数時間の滞在でしたが、あらためて、女性の自由度が少ないなーと感じました!
最後に。お土産はデーツがおススメ!
急いで空港に戻り市内観光は終わりです。
最後に空港でお土産を買うなら「デーツ」をオススメします。
日本ではあまり見かけませんが、デーツはナツメヤシの果実でスーパーフルーツです!栄養価が高く3粒で1日の必要な栄養素を摂取出来る程で、砂糖を使って無いのにすごく甘くダイエット中にも良いです。私は毎日食べています!食べ過ぎ注意ですが。笑
そんなスーパーフルーツ「デーツ」が空港にずらりと並んでいます。
見つけたら是非買って見て下さいね♡
私のこの記事がカタール観光の参考になったらうれしいです♡
miでした!
カタールでのトランジットについてはこちらの記事もご覧ください。