バンコクの新名所!マハナコンスカイウォークは地上314mの空中散歩

2018年11月にオープンするやいなや、あっという間にバンコクの新名所となったマハナコンスカイウォーク。
目玉はなんといっても地上314mにある大きなガラスの上を歩けること。
しかも室内ではなく、開放感たっぷりの屋外で!
バンコクで一番高い場所にあるバーで時間ごとに違う表情を見せるバンコクの街並みを眺めながら美味しい飲み物片手にロマンティックな時間を過ごしたり、
スリル満点な地上314メートルの上のガラスの上ををハラハラしながら歩いたり、
遮るものは何もない天高い場所でゆっくり絶景を眺めたりと、海外旅行にたくさん行って刺激的な場所に行きまくっているあなたでも、楽しい時間を過ごせること間違いなし!
今回はそんなマハナコンスカイウォークの様子をリポートします!
Contents
今バンコクで一番アツい場所:マハナコンスカイウォーク
バンコクを代表する超高層ビル、キングパワーマハナコンの最上階(314m)にできた、タイで一番高い360度の展望デッキ、マハナコンスカイウォーク。
ここからの大パノラマは、アジアだけでなく世界中から押し寄せた観光客を魅了しています。
マハナコンスカイウォークの魅力は【高さ】だけではなく、何と言ってもその高さの体感の仕方。
ここに行けばその名の通り、空中散歩をしているような気持ちを味わうことができるんです!
スリルが好きなあなた、インスタス映えポットを探しているあなたは必読です!!
行き方(アクセス)
最寄り駅は、BTS(スカイトレイン)チョンノンシー(Chong Nonsi)駅。
3番出口からキングパワーマハナコン直結なのでとてもわかりやすいです。
駅の改札を出たらすぐに下の画像のように案内が出ているので案内通りに進めば1分ほどでマハナコンスカイウォークがある、キングパワーマハナコンビルに到着です。
バンコク中心部にある上、有名なビルのためタクシーでも気軽に行けますが、この辺りの道路は時間によっては特に渋滞が激しいのでBTSでいくことをお勧めします。
BTSはとっても綺麗ですし路線図も難しくないのでバンコク初心者の方でも安心して利用できると思いますよ。
1階ロビーでチケット購入&入場
入り口から入ってすぐ左手にチケットカウンターがあります。
料金
・850バーツ(約2980円)注:プロモーションなどで料金が変動する可能性有。
この入場料には、
- 最上階のルーフトップへの入場料
- ルーフトップバーのソフトドリンク1杯
- ルーフトップバーでの2杯目の100バーツ引きクーポン
が含まれています。
タイの物価を考えるとなかなか強気な金額設定ですが、行ったらわかります。金額以上の絶景と体験が待っています。
料金を払ったらセキュリティーチェックへ。
ここで注意点。マハナコンスカイウォークには以下の持ち物の持ち込みが禁止されています。
ドローン/ペット/飲み物/食べ物/武器などの危険物/22cm×35cm×55cm以上の持ち物
セキュリティーを抜けた先にあるエレベーターホールの美しさに期待が高まります。
写真提供:Trippedia
まるでアトラクション!タイ最速エレベーター
マハナコンスカイウォークがあるのは74−75階&78階。
このエレベーターはタイ最速で74階までかかる時間はなんとたった50秒!!
しかも50秒の間、エレベータ内にバンコクの街並みがCGで映し出されるのですがこれがすごい!
映像があまりにもリアルでそして美しくてこの時点で空を飛んでいるみたい。
まるでアトラクションに乗っているようであっという間に74階に到着です!(もっと乗っていたかった!笑)
74階:室内展望デッキ
74階でエレベーターを降りるとバンコクの街並みを360度見渡せる室内展望デッキがあります。
この日はあいにくの曇り空でしたがそれでもこれだけの景色を眺めることができます。
この時点で高さ300m近くあるので、いつも見上げているビル群を上から眺めることができて爽快です。
この階で私がぜひみなさんにオススメしたいのが、バンコクで一番高い場所にある郵便ポスト!
横にはポストカード販売機とお手紙を書くためのテーブルも用意されています。旅人とは、最古、最新、最大、などの【最○○】という言葉に弱い生き物。
もちろん私も…。
宛先が自分っていうのが寂しいところ。笑
恋人を日本に残して旅行に来ているあなたは、あなたが今見ているこの絶景をこの場所から恋人に届けるのもロマンチックですね。羨ましい。
さてそれでは、いよいよルーフトップエリアに向かいましょう。
今いる74階から、エレベーターがある75階に向かうのですが、一度74階から上に上がってしまうともう戻ることはできません!心残りのないようこの景色を目に焼き付けてくださいね。
75階からガラス張りのエレベーターに乗って(高所恐怖症の方はこの時点で結構怖いと思います)、いざ!バンコクで一番高い展望台へ!!
78階:スカイウォーク
地上314mにある展望エリア。すんごい開放感です。
この日は少し曇っていましたがそれでも遮るものが何もない野外の展望は本当に気持ちいいです。何時間でもただただぼーっと眺めていられる。
この場所の目玉といえばなんといっても、地上314mのガラス張りエリア!!
もうね、
怖いのなんの!!!!!!
ガラスが綺麗だから、本当に空中を歩いているような気分になるんです!
高所恐怖症な私は、まずこのガラスに足を置くのに30分、そこから一番奥まで行くのに10分ほどかかりました…(寝転がってる外国人さん、どんな心臓持ってんの…)
写真を撮った後もさっさと戻りたいのに体がこわばって動けない。今思い出してもお尻がヒュッとなります…
安全とわかっていても、安全と何度自分に言い聞かせても足がすくんで動いてくれないんです。
周りの方々に励まされながらやっと撮れた一枚がこちら。
せっかくのインスタ映えチャンスでもこの表情とポーズ…
ちなみに一緒に行った女の子はいい写真が撮れていました。
す……すごい。
このガラス張りはトータルで63㎡あり、世界一大きいらしいです。
昼間でも十分に絶景ですがこれが夜になると…
上2枚写真提供:Trippedia
昼間とはまた違う幻想的な一枚を撮ることができます。
ここで注意点!
靴はヒールのないものを
ガラスの上を歩くときはガラスを傷つけないよう、用意された靴カバーを靴の上からつけます。ヒールのある靴を履いていくとガラスの上に行けない可能性があるのでフラットな靴を履いて行きましょう。
手荷物は×
ガラスの上を歩く際荷物は一切持てず、用意されたバッグに入れて知人に預けなければいけません。スマホもカメラも自撮り棒も不可。ということは、このスポットは一人で行ってしまうと、写真は撮ってもらえない、荷物を預ける人がいない。つまり満足いくまで楽しめない!景色を眺めたり、高所を歩いて楽しむことが目的の方はいいかもしれませんが、写真を撮りたい方は友達や家族と一緒に行きましょう!
夕方〜夜の時間帯は人が多い!
この時間帯は夕焼けの染まるバンコクの街並み、そして大都会バンコクの夜景の写真を撮りたい人たちで混みやすいです。日によっては並ぶこともあるそうなので、この時間に行く予定の方は滞在時間に少し余裕を持っていた方が良いかもしれません。他人が写り込まない写真が撮りたい方は早い時間を狙った方が良いです。昼間でも十分に現想定な写真は撮れますよ。
タイで一番高いルーフトップバー
ある程度写真を撮ったら、飲み物で休憩しませんか?
展望台チケットにはここでのソフトドリンク1杯と、2杯目のドリンク100バーツ引きクーポンが含まれています。
無料のドリンクなのでプラスチックカップか何かで出てくるかと思いきや、しっかりしたものを出してくれました。ここに写真目的で来る人が多いからなのか嬉しい気遣い。そしてとっても美味しい!
飲み物を飲みながら夕焼けに染まるバンコクの街並みをのんびり眺める時間は幸せそのもの。
ショッピングも楽しい
マハナコンスカイウォークがある、キングパワーマハナコンビルの4階から1階は沢山のショップが入っています。
4階:洋服など
3階:コスメ
2階:お菓子や雑貨など
1階:マハナコンオリジナルのお菓子や雑貨など
ショップや商品が多すぎて、足早にざっと見るだけでも30分以上かかりました。よくあるお土産品だけでなく、おしゃれな雑貨なども沢山あり、お買い物好きにはたまりません!
最寄り駅は目と鼻の先なので多少荷物が増えても大丈夫。ここでお土産を揃えるのもいいかもしれませんね。
まとめ
昨年末からいろんな旅好きブロガーさんが記事をあげていて気になっていたマハナコンスカイウォーク。
写真で大体の雰囲気はわかった気で行きましたが、やはりここまでの絶景は自分の目で見ると感動します。
特にここでしか体験できない世界一大きなガラスの上を歩くスカイウォークは少し高めの入場料を払っても行く価値は大いにあり!!
せっかくのタイ旅行、一生の思い出に残る経験とともに、最高の一枚を残してみてはいかがでしょうか。
マハナコン展望台・スカイウォーク基本情報
住所 | 114 Naradhiwat Rajanagarindra Rd, Khwaeng Silom, Khet Bang Rak, Krung Thep Maha Nakhon 10500 タイ |
電話番号 | +66-2-677-8721 |
アクセス | BTSチョンノンシー(Chong Nonsi)駅 3番出口直結 |
営業時間 | 10時~24時(年中無休)/最終入場23時 |
入場料金 | 850バーツ(2,980円) |
滞在時間目安 | 2〜3時間 |